2012年5月9日水曜日

今年の4月から芸大生になったんですが、授業で教職科目をちゃんととると、高校教論...

今年の4月から芸大生になったんですが、授業で教職科目をちゃんととると、高校教論(?)の資格がとれるんです。


私自身はあんまり意欲はないんですけど親や親戚はやった方が良いって…

私はグラフィックデザイナーになりたいので、別に教論は要らないんじゃないかと思うんです。確かに資格は無いよりは有った方が良いのかもしれませんが…

皆さんはどうしたら良いと思いますか?







高校教諭の免許は大学に進学しないと取得出ません。

将来何かしらの「つぶし」になると思って、取ってみてはいかがでしょうか?

教員免許の講義を受けるからといって、学費の変動もないはずです。

同じ学費を払っているなら、免許があった方がいいと思います。

それも親孝行のひとつです。

0 件のコメント:

コメントを投稿