2012年5月4日金曜日

予算10万円以内でマックの購入を考えてます

予算10万円以内でマックの購入を考えてます

デスクトップorノートはこだわりません。



【使用目的】

私は現在、webデザイナーを目指しており

イラストレーター、フォトショップ、Dw、flash等の練習に使いたいと考えております。

また、webデザイナーとして就職した場合、殆どの会社ではウィンドウズではなくマックを使用すると伺い

これまでウインドウズ一筋でやってきたので少しでもマックに慣れておきたいのもあります。





できれば10万円以内を希望しますが、どうしても無い様なら15~20万円ぐらいも考えてます。



少ない情報で申し訳ありませんが、何かお勧めがあれば教えてください。







Apple storeで予算に合わせて、適したものを選ぶのが良いでしょう。

http://store.apple.com/jp

ここに無ければ、新品で購入することは出来ません。

中古を当たってください。(Macは価格差が出にくく、型落ち品でも無い限り、どんなに違っても公式ストアの価格と数万円違うことは稀です。)



正直、学習用途程度ならどれを選んでも大差ありません。

ただ、IllustratorやPhotoshopなど、挙げられたソフトを別途揃えるとなれば、それらのソフトが要求しているスペックを確認した上で購入されるのが良いと思います。(必要動作環境ではなく、推奨動作環境に書かれている値を元に選びましょう。)



加えて、これらのソフトを全部揃えるとなると、Macがもう一台買えてしまうぐらいの出費になりますので、よく検討された上でのご購入をお勧めします。








私はこれに飛びつきました。



型落ちですけど十分です。



http://m.rakuten.co.jp/rms/msv/Item?n=45040&s=193063&aftk=&jsession...







http://www.mac-paradise.com/htmls/1100000044697-10.html



どうでしょうか?







基本的にはノートブックよりデスクトップの方がコストパフォーマンスに優れている場合が多いので、

そこにこだわりがなければ iMac しかないのではないでしょうか?



画面は広いに超した事はありませんが、21.5 インチのモデルでも 1920 x 1080 ピクセルもの広さがありますから困る事はないかと思います。



http://store.apple.com/jp/go/imac







パソコンがあってもソフトがないとただの箱です。



練習したいといってもソフトのコピーは違法ですから、買わないといけませんよね。

ということは、ソフトに金がかなりかかります。

言われている4セットのソフトは必須だと思われて構いません。



となると、PC以前に必要なのは、CS4 Web Premium。

これが、通常226800円です。



最安値店で購入しても、183311円〜。

http://www.coneco.net/PriceList/1081114420/order/MONEY/

Windows版を選んだとしても対して値段は変わりません。



もし現状にWindows環境があるなら、Macも大きく操作が変わるわけではなく、CTRLキーを押しながらだったのがCommandキーを押しながらに・・と若干変わる部分があるだけ。大きく違いはないので、そのままの環境でソフトだけ購入されたほうが良いのでは?



どうしてもMacでやりたい、しかも全てを新品で揃えたいというならば、残念ながら予算をもう少しあげないと勉強する環境は整いません。

最低でも+9〜10万円は追加しないと無理かと思います。

という前提で・・あまりハードに詳しくなく、自分でカスタマイズができないような方なら、1世代前あたりのiMacやmacBookをチョイスするのも手です。そのぶん値段が下がります。

また後で追加という考えでもかまいませんが、メモリは4Gあったほうがいいですよ。

ということで、1つはこれ。非常にバランスはいいと思います。



iMac 24インチ 2.66GHz MB418J/A 最安値:約95000円〜

http://www.coneco.net/PriceList/1090304067/order/MONEY/

※最上位は展示品ですのでご注意下さい。



自分で増設することができるなら、やや難易度が高いですが・・・

Mac Mini 2.26GHz MC238J/A 最安値:54800円

http://www.coneco.net/PriceList/1091022725/order/MONEY/

バルクメモリ2Gx2枚=8960円〜

http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=pa...

21.5インチワイドモニター(1920×1080)15800円

※ケーブルはMac mini付属品が利用可能

http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=pa...

Mac用キーボード 980円〜

http://www.coneco.net/PriceList/1070803178/order/MONEY/

マウスはお好きなものを・・1000円〜

ということで、これだと合計81540円。

揃える面倒臭さを考えると、ちょっと高めでもiMacをチョイスするのが懸命かと。



ちなみに他の方も言われていますが、Macで制作する場合は、必ずWindowsのIEでの表示確認はするように心がけてくださいね。

会社によっては厳密にWindows版だけでもIE6,7,8,Firefox2,3での動作確認をさせるところもあるくらいです。

同じIEじゃないか、どれか1つでいいんじゃ?と思われるかもしれないですが、比較すると怖い事がおこるサイトもあります。私もWEB制作が職業ですが、うっかり確認を怠ったら大変なことになったこともあるくらい。

なので、macを切り捨ててWindows版だけきっちり対応しようというサイトもあるわけなんです。Windowsでしか動かないコンテンツってのもありますし。



最後に・・・私がいうことじゃないと思いますが、WEBデザイナーはそんなにおいしい道ではありませんよ?

デザインがよくてもそれだけじゃダメですし、マーケティング的センスも必要、Flashなんて専門でやってる人がいるほど、奥が深いコンテンツ作りもあります。プログラムの1つや2つ作れ・・なくてもカスタマイズくらいできなくてはやっていけませんし。蓋を開けてみれば、デザイン以外に必要とする能力が多いことに圧倒される人もいるほどです。



いろいろ考えることが多いと思いますので、焦らずによく考えてみてくださいね!







MacでAdobe CS4 Web Standard を使用しています。自分の事務所のホームページを作成する為に使っており、Webデザインで稼いでいる訳ではありません。

最近のPCはモニタが大きいのでホームページの幅も昔に比べて広くなりました。ですから、たくさんのパレットと実際の画面(ホームページのレイアウト)を比較しながらの作業なので、画面は大きい方が良いです。そうするとデスクトップ型のiMacがお薦めですし、予算が許すなら27インチをお薦めします。21.5インチのiMacでも幅1920px表示するので、以前のモデルの24インチに近い画面感覚ですが...



あと、ホームページの作成途中、MacとWindowsの両方、様々なブラウザでの表示や動作確認をしなければなりません。生業としてお金を頂く以上当たり前です。特に、シェアが減ったとはいえIE6など厄介なものも残っています。

これらを1台でこなすにはMacでBootcampするしかないでしょう。



ハードもソフトも揃えると結構な出費になりますが、将来の自分への投資ですから中途半端に妥協すると後で後悔します。

仕事の道具を手に入れるのですから。ちゃんと使えるものを手に入れましょう。

現行のiMacでしたらスペック的には十分です。







>>>webデザイナーとして就職した場合、殆どの会社ではウィンドウズではなくマックを使用すると伺い



まずこの情報が間違ってる。海外に就職するのなら話は別ですが。。。。。

もし日本向けWEBを作るなら、シェアから見てWINDOWSでのユーザーが多数を占めるでしょう。ならなぜMACで作る必要がある?MACでブラウジングして回ったことある?「MACは対応していません」っていうサイトの多いこと。



まあ、それはさておき。

予算を言ったところで、MACにそんな選ぶ余地ないと思いますが?MACはMACでしかないので、APPLEのサイトやショップでお好みのを選べばよろしいかと。WEB作業ならそんなにハイパワーはいらないでしょう。

たぶん、通常ルートで日本円10万以下ってのはかなりムリがあるので、費用をおさえるなら中古という選択肢もあるでしょうね。ただあんまり古いの買って泣きをみないように。

0 件のコメント:

コメントを投稿