Do you need a designer ?
I need some work.
この文章で
「デザイナーをお捜しですか?
私は仕事を探しています」
的なニュアンスの文章になるでしょうか?
宜しくお願いします。
二番目↑ひどいな。学校出てるのか?(^^;
質問に戻りまして。
この文章(質問)では、「私」はデザイナーなんですよね?デザイナーの(私にできる)仕事ないですか?と聞きたいわけですよね?違うのかな?一行目と二行目の関連がイマイチ不明です。どういう意図の文章で、どういうところで使うのか書いてくれたらもう少し明確な答えが得られるんじゃないでしょうか。「職探しのサイトの自己PRページに載せる文章なんですが」とかね。
Are you in search of a designer?
I'm in search of a design job.
Looking for a designer?
Look no further! Here I am!
982さん。
実用的な素晴らしい回答ですね。
この知恵袋は皆さんの回答を見ているだけで勉強になります。
でもあなたの最初の行は必要ないのではないでしょうか。
人間というのは不思議なものでこのような言葉使いが同じような返答をしたくなり、その結果が世の中殺伐として行く原因となるのではないかと危惧します。
折角の知恵袋です。間違いを指摘するにしても、もう少し考えられたら如何ですか?
ここは「言葉、語学」のカテです。
貴方は,デザイナーを必要としますか??。私はデザイナーを必要とします!!!!。
Is it search for with a designer?
I look for work
こんな感じでも通じます。
いいんじゃない?
意味は伝わると思うけど。
文字数が不足しています。(現在20文字)
0 件のコメント:
コメントを投稿