中二です> <。(春から中三)
春から受験生なのですが、
学校が決まりませんっっ!!
私は将来ファッション
デザイナーになりたくて、
高校生位からそっち方向の
勉強がしたいのですが
、
公立高校で神奈川は見つかり
ませんでした。・゜・(ノД`)
誰か知りませんかぁ !?
今、ピンチ的状況です!!(´Д` )
現時点で将来を見据えての進路設計で悩みがあるのはうらやましいです(ほとんどの方は、進学先で悩むことが多い)。
ファッションデザイナーになるためには、高校は普通科または家政科(服飾系)に進路を取るようになると思いますが、先に高校を卒業した後の『進路』を考えたほうが得策かと思います。
なぜなら、ファッションを『装飾』として見るのか『機能』として見るのかで、全然違ってきます。装飾として見るなら「発想力」が問われますので、思いついたデザインを描写すればいいのですが、機能として見るのであれば『いかにして動きやすく、しかも印象に残るものを作るか(ユニフォームが典型)』にかかってきますので、時として数学や化学や物理などの理系の内容も知識として知っておく必要があります。美術や家庭科だけではデザイナーになるための知識を身に付けることは不可能です。
あと、ファッションデザインができる「部活」のある学校を選ぶことも必要です。
0 件のコメント:
コメントを投稿