2012年5月3日木曜日

高校1年生女子です。 私は将来就きたいと考えている仕事があります。 アーテ...





高校1年生女子です。







私は将来就きたいと考えている仕事があります。

アーティストの事務所で

デザインを書いたりする仕事なのですが


もうどこのアーティストの事務所で仕事がしたいかなど

細かいところも決まっています。

ですが、今はそのアーティストの事務所は

デザイナーが既に居るようなので

募集はしていません。

なので「なんの資格を持っていないと駄目か」などの

要項が一切書かれていません。



私は卒業するまで

まだ時間があるし

大学でデザインの勉強もしたいので

就職活動をするまで時間があります。



なので、私が就職活動をするころには

その事務所もデザイナーを募集するかもしれないと

考えています。



けれど、要項が書かれていないので

なんの資格を取らないと駄目なのか

さっぱりなので勉強のしようがありません。





そこで、その事務所の

「問い合わせ」のところから

問い合わせてみたいと思っているのですが

「会社名」など書くところがあり



やっぱり高校生なので相手にしてもらえないのかな

と思います。



それに既にデザイナーさんが

いて募集してないのを知って

そのような問い合わせをするのは

事務所さんにとってもデザイナーさんにとっても

失礼な行動だと思います。



私は本当にその会社に就職したいので

悪印象など与えたくないです。



私は岡山住みでその事務所は

東京にあります。



高校の先生に相談したところで

どうにもならないことは

よくわかっています。





・やはり、問い合わせをするのは

迷惑でしょうか?







・問い合わせが迷惑な場合

どうやって要項を知ればいいのでしょうか?







よろしければ教えて頂けたら光栄です。



それぞれのアーティストの

事務所によって異なるのならば

私が就職したいアーティストの事務所の名前も

教えま







ますば、単語の使い方が漠然としていて解釈しづらいのですが、、、

まずはアーティストとは?

例えば歌手や芸能関係、または物作りのアーティスト事務所なのか。

デザイナーとは、衣装や洋服のデザイナーなのか、物品のジャケット類のデザイナーなのか。デザイナーでもいろいろですよね。



なんにしてもそういう所では、0からのデザイナーを募集していないと思いますよ。

経験重視で、どこかの事務所から引っ張ってくることが多いと思います。

私は長年デザイナーをしており、常に求人などに目を通し、また今は独立しているので求人を出す側ですが、、、

あなたの探しているような求人をみかけたことがありません。逆にアーティスト系の事務所から専属の依頼や引き抜きの話が来たことはあります。



問い合わせてみるのはいいと思いますよ。悪印象になることはないでしょう。

もちろん、では面接しましょう!とはならないと思いますが、高校生だけに何かアドバイスや得る物はあると思います。

例えば、いつかデザイナーとして働きたいと思っている高校生です。御社のような所のデザイナーはどのような進路や経験が必要なのでしょうか?とでも問い合わせたら、親切な人なら教えてくれるかもしれません。



基本的にデザイン職に資格はありません。ただ実務経験は重要視されます。

他の会社で経験を積んでから、その事務所で勤めることができれば、、、みたいに幅広く考えた方がいいですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿