2012年5月3日木曜日

一番よいSNSはどれですか 現在フリーで活動しているデザイナーです。 私の過去と...

一番よいSNSはどれですか





現在フリーで活動しているデザイナーです。

私の過去と未来の作品の記録の為にSNSで自分のページを持とうと思っています。




ですが色々ありすぎてえらべません。どなたかアドバイス下さい。



条件は、



①アメリカのSNS



②ネットをしている全ての人に見てもらえる



③外国の友人ができる(英語の勉強がしたいため)



④写真中心でブログはそれほど必要ない。



以上です。

全て英語だと困りますが、ある程度英語表記のアメリカ臭いページが良いです。



フレンドスター、フェイスブック、ツウィッター等、色々探して結局マイスペースが一番なのかと感じています。

ただマイスペースが定番過ぎるのと、トップページがダサいのとで踏ん切りがつきません。



アドバイスお願いします。









やはりmy spaceがいいのではないですか?



私はfacebookをやっているので、それについてだけお話しますが、

写真や動画も残せてとても便利です。

しかし、あなたのページにアクセスできるのは、あなたが許可した知り合いだけです。



もしあなたが有名な方だったりしたら、

有名人・法人向けのページを作成でき、facebookにアカウントを持っている人なら誰でもあなたの“ファン”になって

ページを観閲したり、意見を言ったりすることが出来ますが、

基本的にあまり社交的なサイトではないので、向かないでしょう。








アーティストの方でしたら、Etsyとかいかがでしょうか。

http://www.etsy.com/



制作物を販売することも可能です。







あなたの活動のためにはMySpaceがベストです。プロフィールを「公開」にしていればMySpeceのユーザーでなくても閲覧できますし質問者様のページを見てもらうために世界中の人にリクエストが可能です。これがMySpaceにミュージシャンやアーティストが多い理由だと思います。Facebookはもともと同窓生を探すために設立されたサイト、Twitterは写真を閲覧するより友達が「今何をしているか」知ることができるサイトですし、短いブログサイトといっていいと思います。どちらも知り合いと連絡を取り合うことに適していますが新しい友達はできにくいです。



>ただマイスペースが定番過ぎるのと、トップページがダサいのとで踏ん切りがつきません。

質問者様のページが魅力的だったら全く問題ないのではないでしょうか?私はそこで多くのミュージシャンやアーティスト、写真家の友達を世界各地に持っています。皆さんとても素敵なページですよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿