2012年5月3日木曜日

落ち着いたってどういう意味? 私は結婚して一年ちょっとです。主人も優しく、安...

落ち着いたってどういう意味?



私は結婚して一年ちょっとです。主人も優しく、安心して毎日を過ごしてます。しかし、先日がっかりすることがありました(>_<)




昔からの友人(同じ年、バツイチ)に会ったのですが、私を見て、「すっかり落ち着いたよね。たたずまいが主婦って感じ。私を見ても誰も結婚してるって思わないだろうけど、あなたはすぐわかる。」ってことを言われました。



主婦っぽく見えるって、どんなふうに見えてるんでしょう(?_?)?



その友人は、非常にスタイルがよく、洋服もこだわったものを着ています。でも、私もその時は街中であったので、きっちりメイクもしてたし、服装も私の好きなデザイナーの服を着てました。一日家にいるような、手抜きの格好はしてなかったつもりですが。



友達は、どういう意味で、主婦っぽいを連発したんでしょうか?







私も同じように言われた事があります。

普段家庭に入っている女性と外に出て働いてる女性は全然違いますよ。見て触れるものが今の自分を作っていますから。

ヘアスタイルやメイクの仕方、服の着こなしなど変化し続ける流行のなかで、色んな人達を見て生活している女性とそうでない女性は、気をつけていてもあきらかに違いますよ。








失恋や離婚したときって、人の幸せを認めたくないのが

本音ですよね。



質問者さんが、すっかり主婦なんてとない雰囲気&服装、

メイクをしていたとしても、わざと言ってきたと思いますね。

幸せな人って、見るからに幸せそうってわかりますもん。



どういう意味か?



幸せそうな質問者さんが気に食わなくて言ってみた。



ってところですね。



スタイルもよく、こだわった服を着ていても、

心が貧しいそうで、気の毒だなって思います。







幸せオーラが出てたのでは?

幸せな主婦はやわらかい雰囲気がありますから

そのういうことでは?



気にするようなことではありませんし

落ち着くっていいことですよ

マイナスイメージで使う言葉ではありません







あなたから「大事にされているオーラ」がにじみ出ていたんだと思います。悪い意味ではなく…。

それに素直に感心したのか、妬ましかったのかはわかりません。







雰囲気かなぁ・・・・・。

うらやましいのかもね。







普通は 安定したことを落ち着くって言うのだけど

少し 嫌味ぽく聞こえるね



老けたとか 服装が保守的になったとか まあ 自分はバツイチで 幸せになれなかったので

幸福そうに見えた あなたのことに嫉妬して 嫌味なことを言ってしまったんじゃないかな

気にすることはないさ

0 件のコメント:

コメントを投稿