2012年5月3日木曜日

パワーストーンについて。 私は、おしゃれやアクセサリーの一環としてパワーストー...

パワーストーンについて。

私は、おしゃれやアクセサリーの一環としてパワーストーンのブレスレットをつけています。

好きな石はトルマリン、アメジスト、ピンクのタイガーアイ(加熱加工)ローズクオーツです。

最近、石の意味を調べたり相性を調べたりしてもっともっと好きになりました。

アクセサリーとして2連にしたり大小組み合わせたりもう少し買い足したりしたいのですが、意味を調べた以上なんだか自分がよくばりになったような気がしてきて、あまりたくさんつけると罰が当たるのでは。と思うようになりました。

もちろん全て信じるわけではないのですが、パワーストーンは重ねづけとかしないほうがよいのでしょうか?

私がよく行くお店のお姉さんが両腕にたくさんつけていてかわいかったので私ももう少し増やしたいです。

石は上の4つのみで考えています。

パワーストーンに詳しい方、教えてください。







今晩は!クリスタルヒーリングセラピストをしています。色々な見解が有りますが、私のところでは重ねて着けるなら奇数本数をお薦めしています。(お世話になってる整体師の先生の実験で偶数本数だと左右の肺の開きのバランスを崩しやすいので)私自身元デザイナーもしていたのでお洒落も大好きなので以前は数珠っぽいデザインのパワーストーンは可愛く思えず好きでは有りませんでしたので効能は考えつつ大振りの石やキラキラカットの入った石と組み合わせて数珠っぽく無いようにお洒落に見える組み合わせを3本左腕にジャラ着けしてます!








パワーストーンには絶対ルールはないので、「~してはいけない」ということはないですよ~。



したければしてもかまいません。

逆に「良くないかも」と気になるようなら、やめておきましょう。

というのも、パワーストーンには絶対ルール、つまり誰でも守らなければならないルールがないかわりに、持ち主さんがどう考えるかがかなり影響すると言えます。



石にパワーがあるとして、持ち主さんが石に対して不安を抱いていたのでは、石はそのパワーを発揮することは出来ないでしょう。

(持ち主さんがどう感じているかに関係なく、自動的にパワーが発揮されてしまうようなものなら、逆に危なっかしいですよね)



それに、たくさん石を持つと罰が当たるということが誰にでも必ずおこるなら、ショップの人や、本で「たくさん持たないようにして下さいね」と必ず注意があるはずです。

ショップの人がたくさん着けていたんだったら、大丈夫じゃないでしょうか?



ちなみに私は自作するのでかなりたくさんブレスがありますが、特に罰は当たってないようですよ?

個人的には、度を超してのめり込むようなことがなければ……複数持っていても、それぞれを好きになってあげられれば問題ないんじゃないでしょうか。



石を楽しむ、石と「良い関係」を築くことを考えてみてはいかがでしょう?



あと、レッド・タイガーアイは加熱ですけど、ピンクのタイガーアイは染めだと思います。





0 件のコメント:

コメントを投稿