2012年5月4日金曜日

こんにちわ。趣味で個人でたまーに企業のホームページの製作を請け負っているもの...

こんにちわ。趣味で個人でたまーに企業のホームページの製作を請け負っているものです。

幸いデザインがクチコミで連鎖的に広がり、仕事も増えてきましたので

クライアントさん向けに、納品したWEBページのアクセス解析をサービスで提供したいなぁと漠然と思っているのですが、クライアントさんごとにパスワードをかけて、個別にログインしてもらうことができるようなPHPやCGIが転がっていないか探しています。

無料であれば大喜びなのですが、有料でも数万円程度の出費であれば問題ありません。

アクセス解析なんて無料でいくらでもサービス提供されていますが、自分で提供することで更にきめ細かなサービス提供ができるのではないかと考えています。

いろいろ検索しましたがASPや、個人的に利用する目的のものしか見つかりませんでした。

また、私の仕事は絵を描いてタグを並べてWEB化するのがメインですので、スクリプトをゼロから組み立ててシステム自体を作ることもできません。

ご存知の方おられましたら教えてくださいませ。

宜しくお願いいたします。







こんにちは。

私は元デザイナーでありながら、デザインが苦手で・・・。

HTMLやCSS、PHPは独学ながら出来るのですが、デザイン面で不安があってHP作成の仕事は断り続けています。

なのでうらやましいです。w



Google Analyticsは、無料で利用できるものとしては最も優れていると思いますが、やっぱかゆいとこに手が届かない(1つ1つのアクセスのIPアドレスやアクセス時間が調べられなかったり)ので、自分で自作しています。

ただ、私の自作アクセス解析は、Apacheのアクセスログを直接参照しているので、Apacheのアクセスログにアクセスできることと、Cronが使えることが条件となりますが・・・。

そのかわり、どんな検索単語でアクセスがあったのか1コ1コ分析できます。

単純にアクセス解析をするだけであれば、プロに頼めば数万円程度で出来るのでは?と思うのですが。



私はプログラムは出来るんですけれど、趣味でサーバーを立てたりプログラムしている程度なので、料金面にカンしては素人なので・・・。

参考にならなくて申し開けございません。

ただ、アドバイス程度は出来るかもしれないので。

※データベースは苦手です。w








WordPress をメインで使って、Google Analytics を使えば

リソースは¥0ですね。

開発環境もXAMPPを入れればとりあえずPHPが動く環境ができますよ。



http://ja.wordpress.org/

http://www.google.com/intl/ja/analytics/







有料・無料含めてもGoogle Analyticsが最強だと思います。いわいるASPになりますが。元々は高価な有料サービスとして提供されていましたが、googleが買収して無料提供するようになりました。大手サイトなども利用しています。

http://www.google.com/intl/ja_ALL/analytics/



ここからは私の単なる感想です。

きめ細かなサービス、というのは口実で、実際はそれで金をとりたいという事ですよね。どちらにせよ解析用タグの設置作業はありますし、コンサル的な名目でこれを使ってもお金はとれそうな気がします。

0 件のコメント:

コメントを投稿