2012年5月3日木曜日

会社都合で辞めたいと思っています。ウェブ制作会社に派遣社員として勤めています...

会社都合で辞めたいと思っています。ウェブ制作会社に派遣社員として勤めていますが、企業先で、私のwebデザイナースクールの会員を使って、教育用ソフトを購入(アド○社:約40万円)させるは契約違反でしょうか

他にも、自分のソフト(約10万円)を会社用として使わせることも度々ありました。企業先に自分の財産を利用されているので、気分が悪いです。

あと、この企業先は就業時間を、派遣会社と雇用者(私)に了承なく、無断に短くしています。

(8時間→7.5時間)



もし、会社都合として退職するには、どのような手続きがありますか?



ちなみにこの派遣先には勤続3ヶ月。

雇用保険は前職(同じ一般派遣会社)からの通算で13ヶ月以上になります。



稚拙な文章でしょうが、ご教授お願い致します。







あと、この企業先は就業時間を、派遣会社と雇用者(私)に了承なく、無断に短くしています。

(8時間→7.5時間)



↑とありますが、これを証明できるものはありますか?

例えば、タイムカードでは8時間働いたと証明できるけど

給料は7.5時間分だったとか。。。



もしあれば、会社都合にできます。



しかし逆を言うと、仮に会社がどんな悪事を働いたとしても

証拠がなければ会社都合にはできないのです。



ここで聞くよりも、辞める前に、労働基準監督所に電話をかけたり

ハローワークに行って、相談した方が良いと思いますよ。








すみません。「企業先」って何ですか?



はじめて知りました。

0 件のコメント:

コメントを投稿