パチンコ店員の態度について。
私は今、パチンコ店のデザイナーとして働いております。
現在デザイナーは私しかいません。
デザイナー室は個室になっていて、とくにスタッフの方と関わる
事なく、言われた作業を淡々と1人でやっている毎日です。
そこで最近気になっている事があります。
それが、スタッフの態度についてです。
若い方々が中心なんで分からないこともないですが、基本タメ語での会話。
(見る限り上下関係というのは全くなさそうです。)
仕事に全く関係のない大声での無駄な会話。
(デサイン室にとても響いて非常に気が散ります。)
衛生面の配慮なさ。
(休憩室は常にタバコ、ゴミの山。
私が今使っている部屋もホコリだらけでゴミの中で仕事をしているようです)
最近は、その他ささいな事も積もって少しこことでイライラします。
以前の職場でも、このような事は考えられなかったので、とてもビックリしています。
失礼ですが、店長含め中学生レベルの集まりだと思ってしまいました。
私はできればスタッフの方々と関わりたくないですが、とてもやりたい仕事なので辞める気はありません。
この様な中で生活してて不安になります。
そこで質問ですが
言い方が悪いですが、パチンコ屋の店員はどこもこのような感じなのでしょうか?
他がどうなのかとても知りたいです。
そして、皆様なら、この様なスタッフとどうやって接していきますか?
回答お待ちしています
デザイナーとは、どんな仕事でしょうか?
私は、以前パチンコ屋の店舗管理者でした。
まず、ホールに出ている人間はお客様の事を一番理解していると思います。
デザイナーとは、お客様の為にある職務であれば、現場のスタッフとのコミュニケーションは、必須だと思います。
後、スタッフの態度が悪いのは、上司の教育が悪いからでしょう。
上司がそれで良いのだと判断したなら、諦めるしかないでしょう。
パチンコ店員??
独特な人おおいよね。
ムカつくヤツばっかりです。
上下関係がないのはパチンコ店では良いことだと思います。その方がホール回りがやりやすいです。
仕事に関係ない無駄な会話とは?
休憩室や事務所でそんな会話は普通です。休憩中にまで仕事の話をしたくないですし。
暇なときはインカムでも無駄話しますよ。無言で歩き回ってたら暇で集中力が切れちゃうので特に新人さんにはいろいろ話しかけます。
あなたが使っている部屋ならば、あなたが掃除したらいかがですか?個室でスタッフの方と関わらない様な所なのに、スタッフの方に掃除をお願いしているのですか?
パチ業界に何を期待してるんです??パチ屋のデザイナーならそのくらい、数店舗渡り歩けばわかるんじゃないの??
0 件のコメント:
コメントを投稿