2012年5月4日金曜日

デザイナーだけど仕事嫌いって人いますか?

デザイナーだけど仕事嫌いって人いますか?

広告代理店でデザイナーやっています。



仕事嫌いです。

専門の時から感じていましたが、デザイナーという仕事が向いていないなと。

残業ばかりで肉体的にも精神的にもきついです。かと言ってこの仕事以外のスキルはないか転職は出来ないし…。



でもデザイナーって結構「仕事大好き!」って感じの人多いじゃないですか。

はっきり言って私は全然です。



私みたいなデザイナーって少ないんでしょうか…







ジャンル違いの同業者です。

確かに好きではないですね。

でも、これしか出来ないから

潰しのきかない職業であることは間違いありません。

好きになるように努力するしかないのではないでしょうか?

目標とするデザイナーを見つけて

崇拝するとかもいいかもしれないですね。

ジャンルは違いますが、

「デザインは公共のため」「デザイナーは公僕であれ」の

名言で有名な水戸岡鋭治氏を崇拝しています。








博報堂でディレクターやっていました。

広告ほど刺激的で楽しい職業ってないじゃないですか?

担当するスタッフ、クライアントに恵まれてないのでは?



残業が多いって?

それ個人の能力の問題でしょ。要領が悪いのではないでしょうか?



苦しいなら、水が合わないなら、辞めたほうがいい。

努力をして何とかなる世界ではないから・・・







同業者ですが、

嫌いでありながら、この仕事を続けられるのって

逆にすごいと思います。



私なら、嫌なら、とっくに辞めてます。



しんどくてイヤ〜とは思ったことがありますが、

他の仕事に移っても、また他の苦労があるでしょうしねぇ。

0 件のコメント:

コメントを投稿